DS修理方法、DS分解方法、DS組み立て方法などをご紹介!
トップページはじめての方へ部品&工具コーナーサイトマップリンク集
初代DSメニューDSliteメニューDSiメニューDSiLLメニュー
当サイトへのリンクはご自由に行って下さいませ。リンクして頂いた場合でもご連絡は不要です。
DSlite分解方法
DSliteの分解方法をご紹介します。
まず始めに必要な道具をご紹介します。
左からDSlite本体、カッター、+ドライバー、Yドライバー、ピンセット、です。

※写真には写っていませんがラジオペンチも必要になるかと思います。
はじめに、バッテリー部分のネジ、GBAカバーを外します。
ここのゴムを外すと+ネジが隠れています。
バッテリーを外します。
バッテリーを外すとネジが隠れています。赤丸3ヶ所は+ネジです。
赤丸のネジ4ヶ所はYネジです。
ネジを外すと後ろのシェルが外れます。後ろシェルを外すしL,Rボタンも外します。
基板を止めてあるネジを解きます。
無線モジュールを外します。両面テープで固定してありますので、少し強めに引っ張ります。
黒の線と白の線も外していきます。
黒の線はスロット1の下を潜らせてありますので線をまっすぐにして抜き取ります。
ゆっくり基板を反転させていきます。この時下画面を押しならが外して行きます。
上液晶に繋がるフラットケーブルを外します。黒い部分を立てると外れます。
ここは壊れやすいので慎重に行います。
これで基板が外れました。
次に下液晶画面を外します。ここも黒の部分を立てると外れます。
タッチパネルのケーブルを外します。ここも黒の部分を立てると外れます。非常に壊れやすい部品なので慎重に行います。
下液晶画面が外れました。
次はヒンジ部分のネジを外します。+ネジが2ヶ所です。
ボタンゴムも外しておきます。
ボタンゴムを外すとボタンが外れるようになります。
下部分と上部分を外します。ここはフラットケーブルを立てて細い溝に入れると外れます。
下部分が外れ上部分だけになりました。
電源ランプ部分はそのまま引っ張ると外れます。
ヒンジの金具です。
ヒンジの金具は固いのでラジオペンチなどで引っ張って外します。
ヒンジ金具が外れました。
次に上の部分をばらしていきます。まずは4ヶ所ゴムを外します。傷つけないように慎重に行っていきます。当方では先の尖ったものを使用します。
ゴムを外すと下から+ネジが出てきます。
4ヶ所全てのネジを解きます。
シェル前側部分を下にスライドさせると外れるようになります。
後ろと前が外れました。
シェルを外すと上液晶、無線アンテナ、マイク、スピーカーなどが出てきます。
まずは上液晶を写真のように反転させます。両面テープで固定されていますので強めに外します。
先に無線アンテナ、マイクを取り出します。
マイクと無線アンテナが外れました。
次にフラットケーブルを丸めてヒンジ部分の中に通します。
上液晶画面が外れました。
分解完了!
大まかな分解方法はこれで終了です。
DS修理を行うにあたって分解方法は基本でございます。まずは分解が出来ないと話になりません。因みに分解が出来てしまえば、たとえ半田付けが出来なくてもパーツ交換してしまえば修理可能となります。分解が出来れば組み立ても出来るようになります。がんばりましょう。
DSliteの分解にはYドライバーが必要です。 

ご意見、ご感想などをはメールで受け付けます。
korujeri19ds@yahoo.co.jpp ←pを1つ消してからコピーして下さい。

トップページはじめての方へ部品&工具コーナーサイトマップリンク集
初代DSメニューDSliteメニューDSiメニューDSiLLメニュー
inserted by FC2 system